NEWS

8.11ctもの抜群の大粒を、クラシカルで洗練された、しかも現代的な美しさの宿るジュエリーへと昇華させた素晴らしいペンダント。

 

スターサファイヤの品質は、彩りもしっかりと乗り大人の印象を感じさせる繊細さを感じさせる、しっとりとしたブルー。

お洋服の色目が濃くても、しっかりとこのブルーサファイヤの持つ独特な、絹の様な印象の魅力的な「青」は損なわれる事なくしっかりと存在感を放ちます。

 

しかも、お写真からも伝わるかと存じますが、この抜群の透明度。

それでいて、100点満点のスターを描くところが凄い。

6条のスターは、途切れる事無く石の端にまで描かれ、それが非常にスムーズに石の中を躍動する最高品質。

 

そして、白熱灯下などのやや強い光源の下では、ダブルスターが出現する神秘性。

それほど透明度が高く、シルクの混入が均整に保たれていなければ、この美しさは誕生いたしません。

 

もちろん、カボションのプロポーションの美しさも完璧なスタイルです。
それほど稀少価値の高いスターサファイヤ。

 

そしてそして、このジュエリーのデザイン美。

VSアップの美しいダイヤモンドと、バゲットカット、テーパカットのダイヤモンドを、知的に配置する事でとてもエレガントなジュエリーに仕上がっています。

 

また、センターストーンをセットするプロングは、個性的且つ現代的。

しかも全ての作りが高い技術力の基礎を感じさせる、美しい仕上がり。

プロング(爪)一つ一つが輝いています。

その細部の一つ一つの高い完成度が、他には無いスターサファイヤのジュエリーを完成させています。

 

胸元の収まりも、大きさとして非常に良く8ctの大粒のスターサファイヤは石目以上に美しく、量感タップリに輝きます。

 

緻密に凝縮された美しさ。
知性と神秘性を奏でる、当店が自信を持ってお勧めできる一生のもののスターサファイヤのペンダントでございます。

 

1.037ct

Faint Pink VVS1

TYPE2A

Pear shape

TYPE2A Diamond

それは、窒素が含まれない、特別な存在のピンクダイヤモンドです。

ダイヤモンドの稀少性としては、このTYPE2Aは、特別な稀少性が相場観としても認められている存在。

カラーレスダイヤモンド、ピンクダイヤモンド、いずれにおきましても、TYPE2Aというのは、貴重なもの。

といいますのは、この「特別な」透明感と、煌めき。

窒素が混入しないことで、見事に、清らかな煌めきがみられます。

それは、ファセット一面一面を明るく、艶やかに照らす、一つ一つのファイヤやブリリアンスへの美しさへと直結しています。

通常のダイヤモンドの美しさと比較したときに、遥かに異なるその美しさに、ジュエリーを愛する者として、その驚きを隠すことは決してできません。

その特別な TYPE2A ダイヤモンドにおいて、さらに貴重な Faint Pink VVS1 という見事なグレーディングのダイヤモンド。

VVS1 という最高峰のグレードから放たれる、TYPE2A の清流のような煌めきは本当に圧巻。

さらに、エレガントなピンクが確かに放たれる様子は、美しさの極みと言えるほどの、輝きです。

ふっくらと、美しいスタイルも見事なペアシェイプ。

これほどまでに美しいダイヤモンドに出会えることは、奇跡といって過言ではありません。

このTYPE2A の清らかな美しさに、Faint の淡いピンクが、より美しく感じられる、素材とグレードのマッチング。

見事です。

サイドのハートシェイプのダイヤモンドも美しいスタイルものを厳選していますので、完成したジュエリーとしての美しさが、本当に極められています。

石座一つ一つ、プロング一つ一つ、全て、考え抜いたバランスと完成度で仕上げています。

こちらのジュエリー全てが美しくて、どの部分をお伝えすればよいか、本当にきりがありません。

究極的なジュエリーをお探しのお客様に、手に入れて頂きたい、自信作。

同じものは二度、作ることが出来ません。

大粒のピンクダイヤモンドの、最高のジュエリーです。

当店自慢のハンドメイドリング。大粒のアウイナイトをご紹介いたします!

アウイナイト…
通常、流通している大きさとしては、大きくても0.3ctクラスのものしかありません。

一般的には0.1ct〜0.2ctが多いと言われている中、0.5ctアップのこちらのお品は、大変稀少です。

 

当店でもこれまでに0.3ctクラスのお品は数点ご紹介して参りましたが、0.5ctアップでこの品質は初めてではないでしょうか…。

当店でも数多くのアウイナイトをご紹介しておりますが、次はいつ入手できるか予想もつきません。

ドイツのアイフェル地方のみで採掘されるアウイナイト。鉱物学者アウインが発見したことから由来しています。

結晶としても大きいサイズが殆ど産出されず、またその産出量も少ない世界でも屈指のレアストーン。

さらに。不純物の混じっていないものは稀。

同じカラット数のダイヤモンドより高く取引されることがあるほど高価なもの。

 

その中で出会った、0.5ctアップの大きさであり、トップクラスの彩りを宿した逸品。

ラピスラズリを構成するブルーの要素だけが奇跡的に結晶化した結果、宿した彩りは一目見ると忘れることのできない特有の濃厚さ、鮮やかさ…。

一瞬で心が奪われます。

取り巻いたダイヤモンドも F VSアップの美しいものを厳選した当店こだわりのお仕立てです。

 

世界的にも大変貴重な0.5ctアップ、トップクラスのアウイナイト。

特別な美しさを、十分な量感とともにお楽しみいただける逸品です。

この奇跡の出会いをどうぞお見逃しなく。

当店のお仕立てしたハンドメイドのハートシェイプパライバトルマリンリング。

明度の高く、彩度のしっかりとした美しいアフリカ産のパライバトルマリンを、ピンクダイヤモンドを使用したロマンチックなジュエリーにお仕立てしたジュエリーです。

また、当店は、明るく、煌めきの洗練されたアフリカ産のパライバトルマリンと、カラーダイヤモンドの稀少な輝きをデコレートした現代的なジュエリーを多くご紹介しています。

やはり、ジュエリーは「輝きの美しさ」、をコンセプトに、彩の美しい輝きを身に着けて頂くため、最高品質のアフリカ産のパライバトルマリンと、カラーダイヤモンドをデコレートしたジュエリーを提案しています。また、アフリカ産のパライバトルマリンはここ数年で原石の採掘量がめっきり減少し、こちらに様な高品質のものは、非常に手に入れづらくなってきています。

こちらにご紹介していますパライバトルマリンは、3.3ct程のペアシェイプのパライバトルマリンからリカット再研磨して誕生させた稀少なハートシェイプ。
スカッと!美しい透明度と、石底のファセットをキラリキラリと輝かせる極上の透明度。
そして何より、思い切り可愛らしく、カリブの海の煌めきをジェムストーンに閉じ込めたかのような、美しいブルー。

この様に、可愛らしさと、華やかさを秘めたブルーのジェムストーンは、アフリカ産のパライバトルマリンだけ。
ブラジル産のパライバトルマリン、ブルートルマリン・・・ また他のブルーのジェムストーンの輝きとは一線を画す、独特の美しさがとっても魅力的です。

 

ハンドメイドのお仕立ても、この貴重なパライバトルマリンの美しさを、繊細に引き立てる美しいデザイン。

カラーレス、E-G VS1-SI1 の高品質の綺麗なハートシェイプを使用。
ピンクダイヤモンドも濃密なものをセットし、ラウンドのメレダイヤモンドも、カリブ海の水面の煌めきを表現しているかのように、大きさの違うものをランダムにセットしています。
遠目にも、パライバトルマリンの鮮烈な煌めきと、カラーレス・ピンクダイヤモンドとの美しい輝きの対比をしっかりと感じていただけます。

リングのシャンク(腕)のバランスも、非常に繊細で美しいバランスを保っています。
なにより、このシャンクに施された、繊細なパヴェセットが素敵です。

細部まで、このパライバトルマリンの美しさへの敬意を表現した、現代的なスタイルを表現するパライバトルマリンリング。
だれもこんなにも素敵で、パライバトルマリンの美しさの確かなジュエリーはお持ちではいらっしゃいません。

美しいパライバトルマリンのジュエリーをお探しでいらっしゃったお客様は、ご不安を抱かれる事無く、ご決断くださいませ。

0.89ct
G VS1
6.54-6.65×2.42mm
蛍光性:NONE
ポリッシュ:GOOD
シンメトリ:FAIR

ローズカットダイヤモンド。

まさに無色透明。
清らかな水を固めたかのように、どこまでもすがすがしく、清涼な佇まい。

ラウンドブリリアントカットの豪華な輝きとはまた違う魅力をもった、クラシカルな輝きです。

その中で、無色透明の大粒を多数入手いたしました。

こちらは0.89ct、直径6.5mmを超える、非常に大きなローズカットダイヤモンド。

シンプルなリングやネックレスにお仕立てになったとしましても、その存在感は抜群。

ありきたりなダイヤモンドジュエリーに飽きてしまった、感度の高いお客さまへお届けしたい、新鮮な煌きを放つダイヤモンドです。

Gカラーとの判定も、DやEなどの完璧な無色と並べて比較しますと、わずかに色の差を感じさせますが、こちらひとつで拝見しますと、全くの色味を感じさせないもの。

さらに、VS1というクラリティの高さも見事。

ルーペで拝見しましても、これほど拡大して撮影しました画像でありましても、感じさせる内部特徴は皆無。

完璧な無色透明の輝きが美しい、貴重な大粒ローズカットダイヤモンドです。 ルース
ルース 中世ヨーロッパで愛された、ローズカットダイヤモンド。

一般的に平らな底面を持ち、中央に向かって高さをつけながら24の三角形の面が組み合わされて研磨されるローズカットは、薔薇のつぼみのような形状であることから、美の象徴である薔薇の称号を手にしました。

歴史は古く、誕生したのは16世紀後半のこと。

電灯が発明される前のカッティングスタイルのローズカットは、ブリリアントカットの複雑な光の反射に比べ、上品で優雅な煌きを放つシェイプ。

ルイ14世がフランス宮廷にて開く夜会においても、キャンドルの光に照らされるローズカットダイヤモンドの煌きは、多くの王侯貴族を魅了し、好んで身につけられました。

流通量においては、ダイヤモンド流通量全体の1/10とも言われますが、58面のファセットをもつラウンドブリリアントカットに比べ、24面のファセットからなるローズカットは、平坦な原石でも作り出しやすいシェイプである一方で、その反射の少なさから内包物が目立ちやすく、わずかに黄色味を帯びた品質も多く見受けられます。

アンティークジュエリーなどでよく見られるローズカットダイヤモンドですが、このような大粒で高品質のものは数少なく、当店もあまり見かけることがありません。

華やかでいて、その反射は実に繊細。
ディナーの場においても、照明に照らされたローズカットダイヤモンドの煌きは、非常に上品に。

滅多に出会うことのない、高いランクに位置する、大粒ローズカットダイヤモンド。

誰も持ち得ない、クラシカルな輝きが今ここにございます。

合わせて加工をご希望のお客さまは、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

0.78ct
E VVS2
5.98-6.28×2.25mm
蛍光性:NONE
ポリッシュ:GOOD
シンメトリ:FAIR

ローズカットダイヤモンド。

まさに無色透明。
清らかな水を固めたかのように、どこまでもすがすがしく、清涼な佇まい。

ラウンドブリリアントカットの豪華な輝きとはまた違う魅力をもった、クラシカルな輝きです。

その中で、無色透明の大粒を多数入手いたしました。

こちらは0.78ct、直径6.2mmほどの非常に大きなローズカットダイヤモンド。

シンプルなリングやネックレスにお仕立てになったとしましても、その存在感は抜群。

ありきたりなダイヤモンドジュエリーに飽きてしまった、感度の高いお客さまへお届けしたい、新鮮な煌きを放つダイヤモンドです。

完璧な無色のEカラー。
白い紙の上に置きましても、全く色味を感じさせない、究極の無色。

さらに、VVS1というクラリティの高さも見事。

ルーペで拝見しましても、これほど拡大して撮影しました画像でありましても、感じさせる内部特徴は皆無。

完璧な無色透明の輝きが美しい、貴重な大粒ローズカットダイヤモンドです。

ルース
ルース 中世ヨーロッパで愛された、ローズカットダイヤモンド。

一般的に平らな底面を持ち、中央に向かって高さをつけながら24の三角形の面が組み合わされて研磨されるローズカットは、薔薇のつぼみのような形状であることから、美の象徴である薔薇の称号を手にしました。

歴史は古く、誕生したのは16世紀後半のこと。

電灯が発明される前のカッティングスタイルのローズカットは、ブリリアントカットの複雑な光の反射に比べ、上品で優雅な煌きを放つシェイプ。

ルイ14世がフランス宮廷にて開く夜会においても、キャンドルの光に照らされるローズカットダイヤモンドの煌きは、多くの王侯貴族を魅了し、好んで身につけられました。

流通量においては、ダイヤモンド流通量全体の1/10とも言われますが、58面のファセットをもつラウンドブリリアントカットに比べ、24面のファセットからなるローズカットは、平坦な原石でも作り出しやすいシェイプである一方で、その反射の少なさから内包物が目立ちやすく、わずかに黄色味を帯びた品質も多く見受けられます。

アンティークジュエリーなどでよく見られるローズカットダイヤモンドですが、このような大粒で高品質のものは数少なく、当店もあまり見かけることがありません。

華やかでいて、その反射は実に繊細。
ディナーの場においても、照明に照らされたローズカットダイヤモンドの煌きは、非常に上品に。

滅多に出会うことのない、高いランクに位置する、大粒ローズカットダイヤモンド。

誰も持ち得ない、クラシカルな輝きが今ここにございます。

合わせて加工をご希望のお客さまは、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

ブラックオパール 6.13ct

厚みが見事。黒い生地も見事。 

出現する斑の美しさも見事なブラックオパール。

ある程度まとまりを持って出現するプレイオブカラーのタイプは、パレットタイプの様。

やや細やかに出現する斑の部分も見られることから、パレットタイプにまさに一致するものですが、
現れるプレイオブカラーは、そのパレットタイプだけのスタイルではありません。

こちらのブラックオパールの特徴は、その黒い見事な生地の中から、燃えるように出現するそれぞれの色斑。

ブルーもグリーンも、燃えているかのように感じられる。

強さを感じさせる、色斑の出現。

もちろん、ご覧いただいている方も感動して頂いているであろう、見事な赤斑、オレンジ斑の彩りも燃えている様です。

非常に強烈で、ヴィヴィッド。

ブラックオパールは、数百万年の悠久の時の大陸の浸食作用を経て形成されるジェムストーン。

シリカ球が大陸の小さな窪みに堆積していくことで成長していきます。

浸食作用は、上下に起こる作用ですので、その堆積が数百年もの間安定して行われなければ、厚みの分厚いブラックオパールは誕生しません。

エメラルドリング

「ブラックオパールは厚みが大切」 と言われますが、それはブラックオパールの誕生の背景を考えれば、言葉以上の重みが感じられます。

こちらは、その厚みが非常にしっかりとして、その黒い生地から立体的に出現するかのようなプレイオブカラーの美しさが本当に見事です。

地球が、無数に感じられるほどの色合いを、ブラックオパールのこの一つの生命に閉じ込めた奇跡。

美しいという言葉には決して収めることのできない、力を感じさせられるブラックオパールです。

ジュエリーのデザインも当店のハンドメイドのお仕立てで、Fカラー VSアップレベルの上質の大粒のダイヤモンドを厳選し。

ジュエリー全体のバランスも緻密に考えた一級品のジュエリーです。

ブラックオパールをお探しのお客様、この雄大で感動的な美しさの宿るブラックオパールを是非お客様の側においてください。

地球と。 
宇宙の神秘までも感じさせるほどのエネルギーに満ちたブラックオパールです。

0.156ct
FANCY DEEP PINK SI1
POL.GOOD SYM.GOOD
3.37-3.40×2.17mm

赤く輝くダイヤモンド。

出会った瞬間から「赤い」と感じさせる彩り…。

当店では、ダイヤモンドのグレードだけでなく、そのダイヤモンドのもつ美しさを重視して買付けを行っています。

一般的には、インテンスよりも価値が低いとされるディープクラスのカラーグレードですが、そのカラーグレード以上の美しさを秘めたこちらのお品。

本当に素敵な彩りです。

数年前に、当店では「FANCY PURPLISH RED」という非常に稀少なレッドダイヤモンドを扱っておりましたが、純粋な真紅の赤ではなく、パープルも感じさせるお色味でした。

こちらは判定ではPINKの彩りですが、個人的にはこちらの方が赤味が強いとさえ感じられるほどに、力強い彩りを宿しています。

インテンスよりも深みのあるディープクラスのカラーグレードも、
決して暗さを感じさせることもなく、お肌の上で鮮烈に映える彩りの濃さ…。

カラーダイヤモンドにおいて、ラウンドブリリアントカットは、その輝きの強さから色が薄く見えてしまうことから、敬遠されがち。

しかしながら、こちらのピンクダイヤモンドはひと目見ただけで、原石自体が色濃く染まっていることが一目瞭然の彩りの濃さ。

さらに、こちらのピンクダイヤモンドの素晴らしい点は、SI1というクラリティの高さ。

ルーペを使いましても、内部特徴をほとんど感じさせることのないクリアなボディ。

赤く染まったダイヤモンドからは、赤みを含んだブリリアンスの他に、ブルー・パープル・グリーン・イエロー…と、七色のファイアもさらに色濃く力強く現れる、テリの強いピンクダイヤモンドです。

この色濃いグレードのピンクにおいて、0.15ctという石目もしっかりと美しさをご堪能いただけるもの。

ご覧になった瞬間から、真っ白のカラーレスダイヤモンドの存在を忘れてしまうほどに、濃密に輝くピンクダイヤモンド。

彩りだけでなく、輝きの美しさもしっかりと秘めた品質は非常に貴重です。

【ブルーダイヤモンド ルース】

2014年5月、クリスティーズオークションで世界最大のブルーダイヤモンドが落札されました。

13.22ct FANCY VIVID BLUE FL

約24億2000万円、1ctあたり約1億8000万円という想像もつかない価格。

また、カラーレスダイヤモンドにおいては、昨年香港のオークションにて118ctのダイヤモンドが史上最高の約30億円で落札されています。

これだけ大きなダイヤモンドでも、1ctあたり2500万円。

この差をご覧いただくだけでも、この天然ブルーの稀少性をおわかりいただけることでしょうか…。

こちらのお品も、ナチュラルブルーダイヤモンドの中でも、特に稀少なFANCYクラスのしっかりと色ののったブルー。

ホウ素をダイヤモンドの中に宿す事によって、電子遷移が起こりブルーの発色を起こすという大変神秘的な存在がブルーダイヤモンドです。

ナチュラルのブルーダイヤモンドで、美しさの確かなお品は、通常の宝石店さまで探されても簡単に手に入れられるものではございません。 0.211ct FANCY BLUE IF TYPE2B ブルーダイヤモンドルース※AGTソーティングシート付き
0.211ct FANCY BLUE IF TYPE2B ブルーダイヤモンドルース※AGTソーティングシート付き

その中で、0.211ctと、遠目からもくっきりとその彩りを感じていただける存在感。

さらに、FANCY BLUE IF TYPE2Bという奇跡的なグレード。

彩度はやや低く感じられますが、落ち着きのある彩りがより神秘的な様相を醸し出しているかのよう。

輝きを遮るものはどこにもなく、カラーレスよりも硬質なブルーのブリリアンスが印象的です…。

カラーダイヤモンドを多く取り扱う当店でも、ここまでの彩りは1年に1つ出会えるかどうか…と言ったところ。

当店もコレクションとして置いておきたいほどの、奇跡的な存在の、天然ブルーダイヤモンド。

天然カラーダイヤモンドを愛するお客さまには、絶対に手にしていただきたいお品。

ダイヤモンドの相場はここ数年上昇傾向にありますが、幸運なことにお安く仕入れることができましたので、かなりのお値打ち価格でご紹介させていただきます。

他では出会うことのできない、奇跡的な品質。

ぜひともお見逃しなく手にしてくださいませ。

※AGTソーティングシート付

Fancy Intense Yellow VS2
Natural

数年ぶりに入荷いたしました。

価格も品質も、お値打ちのものがご紹介させて頂ける、1ctアップのナチュラルイエローダイヤモンド。

それも、 Fancy Intense Yellow の 最高品質の VSクラス。

ラディアンカットの施されたイエローダイヤモンドは、その爆発するかのような照りの強さが強烈。

フェイスアップでは、噴出するとめどないブリリアンス。

少し傾けると、ブリリアンスがダンスしているかの様なほど、輝きが生き生きとしたインテンスイエローです。

また、インテンスイエローのカラーグレードの美しさも、褐色味を一切感じさせる事の無い、極上のイエロー。

本当に艶やかで、疑い様のないイエロー。

遠目からの煌めきも、抜群の濃厚さ。

そしてお召いただくと、遠くまでこちらのイエローダイヤモンドのエネルギーを強く伝えていくかのような、鮮烈な美しさです。

GRAFFやTIFFANYといったブランドでのみ扱われるレベルの美しさが宿るインテンスイエローです。

カラーダイヤモンドの中でも、もっとも芳醇で黄金のきらめきを感じさせる、インテンスイエローダイヤモンド。

上質をお求めでいらっしゃったお客様は、こちらの品質価格ともに限られた存在を手に入れてください。

憧れに描かれていた以上の美しさで輝きを放つイエローダイヤモンドに、感激していただけること間違いございません♪^^

カラーダイヤモンド・ダイヤモンド鑑定の権威であるGIAの鑑定書類の附属した、正真正銘のインテンスイエローダイヤモンドです

OUR CONTENTS